makotan _at_ gmail dot com

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

実行時のエラーを出してみる

前にテストコードで書いたこれがちょっとイマイチ・・・って気もしてて return when (nextNodes.size) { 0 -> throw ToNextStatusException("zero match") 1 -> checkNode(data , nextNodes.first().toNode) else -> throw ToNextStatusException("many matc…

ことりんでJsonを扱う変な方法

ちょっとした定義を追加するだけ 素直にmapperで変換した方が楽だと思う。 operator fun <T> JsonNode.getValue(thisRef: Any?, property: KProperty<*>): T = when(property.returnType) { String::class.defaultType -> this[property.name].asText() as T In</t>…

Springの小ネタ

ことりんでSpringを使うときにはなにもしないと @Autowired constructor(val xxxx : Xxxxx) みたいに書く必要がある Javaっぽくかけないかなぁ〜って遊んでみた結果 @SpringBootApplication @ComponentScan(basePackages = arrayOf("com.makotan.kotlin")) o…

Mockitoとの相性

現時点(2016/2/25)の調査で判ったこと。 注意点としては、ここの記述は本体の変更とか周辺プロダクトの使用によって意味が無くなる事 Mockitoのmockとspyを普通に使った結果 Mockitoのmockは普通に使える Mockitoのspyが動かない(何をやっても本体が動く) な…

Matchersの `is` をなんとかしたい!(小ネタ)

Kotlinでisを使おうとするとこんな風になるのが嫌だなぁ〜って思ったので・・・ assertThat(hogeService.call("abc") , `is`("cde")) こんな風にimportをして使うと・・・ import org.hamcrest.Matchers.`is` as Is 綺麗に書けました! assertThat(hogeServi…

プログラムを書いてどんな感じか試してみた

仕様に特に悩まないものでかつ色んな機能を使えるもの=状態管理! そういえばScalaの練習も状態管理だったなぁ〜 ということで、書いてみた(感想は後ほど) 実際には全体を3回ほど見直して記述を試してみた結果の最後の形(色々試すのに飽きたの意味) sealed …

Javaとの親和性を確認してみた

ことりんからJavaを呼び出したり、Javaからことりんを呼び出したりするのはどのくらいスムーズに出来るのか?って問題 知ってるJVM系言語でJavaから呼び出す時は専用のAPIを経由して呼び出したりして実質的に呼び出し専用のモジュールが必要だったり、Javaの…

Hello, world!

IntelliJでHello, world!を書いてみた。 fun main(args: Array<String>) { println("Hello, world!") } 書いたというかコピペしただけ。 結果・・・ kotlin unresolved reference println コンパイルレベルでエラーが起きてるので、当たり前に実行時にもエラーになる</string>…

始めました。 Gradleプロジェクトの用意まで。

普通に・・・Gradleでこんな感じにプロジェクトを用意してIntelliJ Ultimateに読み込ませればOK! buildscript { ext { kotlin_version = '1.0.0' springBootVersion = '1.3.2.RELEASE' } repositories { mavenLocal() mavenCentral() maven { url "https://…