makotan _at_ gmail dot com

b8n

報告

b8n

数ヶ月前の話し・・・

ぶり2の今年一年を振り返る

b8n

ぶりの片鱗が日記に出始めたのが"2004-06-18" #どうでも良いけど、このころ既に朝とメモが存在してた(笑) って事は既に1年半は経ってるぞと・・・長いね〜 ハマチは2〜3ヶ月くらいでさくっと作り上げて即一般公開したなぁ〜って思うとぶり2はやっと実案件…

そろそろ年の瀬なので・・・

b8n

って全然関係ないけど、ぶり2順次拡張中・・・

ふと

b8n

はぶさんの書いたやつをみて・・・ もうここでぶり2が何者かを書く必要は無いな。と思った つーことで来年もこの調子でまったり天気とメモばかり書いていこうっと (こっそり追記) S2のUnitTestでTXって後ろに付けたメソッドの中で別Threadでトランザクショ…

テストを書きながら

b8n

一言

新機能

b8n

すげーなんか・・・指定したとおりにさらっとうごいてる〜(ぉぃ まだ先は長いけどね〜

最近色々見てて思うこと

b8n

ある人があるものを中のMLにだしたときにふと思った

2.1途中

b8n

2.0と同じ動きまで出来た。あとはD対応とCを新たに作る。これで目標に到達 そのあとHを移植すれば年末を超えれる(笑) まだまだやること満載だなぁ〜(T.T)

ん〜

b8n

分岐のCoverageが90%か〜テストの数を倍くらいまで増やさないとなぁ〜

いつも間違えそうになる

b8n

ぱっけーじ、ぷろせす、あくてぃびてぃ の順番、頻繁に前二つが前後する(^^;

成熟期間を経て・・・

b8n

約一ヶ月間の右往左往の成熟期間を経て遂にやつは本格的に動作開始 細部までじっくり練り上げただけに、初発の簡単なUnitTestのエラー原因が全部新規に作ったコードとXPDLっていう状態(^^; まぁとりあえず、内部で引数は#argsだぞ!って事で

飼育

b8n

1年ぶりに開始な感じ 去年は6/18あたりから調査してる・・・っていうか実装開始がそのあたりかも(^^;

新バージョンの噂

b8n

なんかはぶさんが日記のコメントに自ら書いてるし〜って事で・・・ぶり大根ことぶりはぶり2として新たに開発します。詳細はまだ秘密(w でも、この日記のメモに出てきたことのあるいくつかのライブラリが採用になるのは確実(笑)ついでに、ハマチも2.0とし…

イントロダクション

b8n

#注意:テンプレです(w 仕様の決定の遅延や仕様変更の氾濫で、対応に追われて寝不足の毎日を送る開発者も多いことだろう。プログラムの変更の影響は大きい。プログラムを問題なく、外部へ影響を出すことなく確実に変更する。変更したプログラムを確実にテ…

s2を2.1系列へ・・・

b8n

問題なくUnitテスト終了。 ってことでこれからS2.1系列になりました。

専用Adapter

ほぼ完成。自分で作っておきながら・・・こりゃ便利だ。

専用Converter

あと3つ。とAdapter1つ (追記) あと1つ(一番の大物)。とAdapter1つ (追記) Converterは大まかにできたっ もう少ししてからAdapterつくろっと

部分的に出来た

こいつは意外と結構便利な予感。

遂に・・・

別系統へ・・・いや、ただ単にEclipseのプロジェクトを分けたかっただけです(笑) あ〜そっか〜まにゅあるに追加分の事を書かないと!すっかり忘れてたよ #おまけは記述無し、テストケース付き(w

JaWE

b8n

更に詳細に調査中・・・あの機能のサポートはありなんだけど・・・サポートするかどうかはと〜っても微妙。 理由は無限ループが発生する可能性を否定できないから。

JaWE

b8n

こっちこっちこっち〜1.4-1出てます。 なんか元々非対応のものが追加されてるよ・・・(^^; もし使うとエラーで止まるように仕込んでます。 どこが変わったのかなぁと思っていろいろみてたらToolの所並べ替えできるようになってる!これは良いかも!これで順…

他との比較

b8n

まずはワークフローエンジン これはDIとEJB位の違い、とにかくエンジンとして別のVMを起動しなくて良いのが最大のメリット(笑)もう一つ、プログラマにすべての制御が任されている事も大きな違い。 大抵のワークフローエンジンにはDBとのI/Oが常にあるのに…

意外と・・・

b8n

からさわぎ@大阪で個人的に一番の驚きはハマチ&ブリは意外な人気!もっと知名度を上げるともっと人気が出るのかなぁと思ったからさわぎでした。 質問で一番多かったのが、ブリとハマチはどう違うの?? 簡単に言うと、ハマチはフロー制御、ブリは判断の外…

機能その2

b8n

2/4完 機能その3デザイン(w 3/4完 ふと思った。内部の仕様変更しようかなぁ〜 4/4完 結局仕様変更せず(w 通してテストしようと思ったらとある機能がないから通しのテストが出来ないことに今更気がついた・・・orz できた〜っ ってことで関係各所へ報告…

機能その2

b8n

1/4完

そうか・・・

b8n

あの機能を表に出す気はないと・・・そうか〜そっちよりあの機能そのものの方が圧倒的に有効活用の範囲広いと思うけどなぁ〜そもそもそっちは思いっきりおまけ実装なんだし、他と違って単独では存在してないし(笑) 残念!!!! まぁ好きに売ってください…

思いつきでたらたらと・・・その2

b8n

権限単位での制御が楽に出来る 従来の開発では・・・ ユーザ毎の権限はプログラムにハードコーディングされるか、プログラムそのものを提供しないという手段で制御されていた。 ブリを使うと・・・ ユーザ毎の権限をブリで記述する事でプログラムを変更する…

思いつきでたらたらと・・・

b8n

業務分析の結果がそのまま役に立つ。 従来の開発では・・・ 業務分析をする、ユーザ毎の画面から画面遷移・画面単位で設計、プログラミングをする。この時点では業務分析の結果はユーザ毎の画面を作り出すところにしか使われない。 ブリを使うと・・・ 業務…

新機能その2

b8n

未だ決まらず(^^;一旦イメージしたのには決定的な欠点が見つかったので再考中・・・

新機能その2

b8n

補助属性がいくつかあるのでそれをどう処理するか未だに決まらず(^^; その1は補助属性が無かったから簡単だったなぁ〜 ハマチユーザのためのML作ろうかな〜 そっかそのうちブリユーザの為のMLも要るなぁ