makotan _at_ gmail dot com

t4i

From〜ToのGroupBy

t4i

class Hoge { private Date from; private Date to; .... } っていうのだとGroupByは上手く出来ないなぁ〜 class HogeView extends Hoge { private Date viewDate; } こんな風にするとExtensionInputAdapterみたいなのを作ってやればちゃんと出来るかも〜 (…

From〜ToをGroupByする

t4i

ち〜と今のままだと無理かなぁ〜 GroupByの前に一つ置いて、appendのところでGroupByのappendを複数呼びだすようなのを作るのが一番簡単な対策だと思うけど、それをどうやって汎用的にしようかなぁ〜と悩む(^^; しばらくはDTO毎に作るって事で(^_^; アハハ…

タヌキ1.0.0

t4i

リリース。大きな変更点はAdapterを数個追加とjar追加 そのくらい

どっちにするか・・・

t4i

あるAdapterを公開版に入れるかブリ専用と言い張るか、結構悩み中

今後の予定

Hamachi Web Flowsつくりま〜す 個人的に使う事を決めたので作る(w タヌキとの連携強化。詳細は・・・極秘(w タヌキ1.0の公開版は近日完成&即公開(笑) マニュアル?当然ありませんだれか書いて(w

専用Adapter

ほぼ完成。自分で作っておきながら・・・こりゃ便利だ。

こんな感じ

t4i

って所まで到達。あと10歩

専用Converter

あと3つ。とAdapter1つ (追記) あと1つ(一番の大物)。とAdapter1つ (追記) Converterは大まかにできたっ もう少ししてからAdapterつくろっと

部分的に出来た

こいつは意外と結構便利な予感。

えっと・・・タヌキの残りは・・・

t4i

Adapterに標準の機能として一部追加、ハマチ用とブリ用にAdapter追加

まずはタヌキの基本、1:1の変換。 ソースコード的には HashMap out = new HashMap(); out.put("empno",emp.getEmpno()); out.put("ename",emp.getEname()); // 続く こんな感じの部分。 使うのはOneOneConverterとOneAdapterを二つ。 OneOneConverterにAとB…

jarもマニュアルもないので・・・(ぉぃ

t4i

見るときのきっかけから・・・ テストケースのjp.starlogic.makotan.buridicon.tanuki.adaptersこのあたりから見始めてください。 そこのdiconファイルが最重要ポイントです S2DaoInputAdapter.dicon #動き自体に意味はありませんので・・・(笑) List dao…

公開っと

t4i

公開に関係しているところだけ色々修正(^^;

テストケース

t4i

タヌキのテストケースの全実行にはs2DaoとHSQLDBが必要になりました。 だってそこまで作るの面倒なんだもん(爆) でも、タヌキそのものにはs2DaoもHSQLDBも不要。 #↑ここ重要 タヌキ用に初diconファイルを書きながらキジムナーからのエラーメッセージを見…

Daoとの相性

t4i

タヌキとS2Daoを組み合わせるAdapterがやっと完成・・・明日にでもテスト・・・今日はいっぱい作って疲れたよ・・・いくつ無駄なクラスを作れば気が済むんだ!って感じ。 本当はS2Daoじゃなくても組み合わせれるんだけどね〜

連携・・・

入力情報の一部としてハマチのContextを使う事を考えていたのに・・・今のままだと出来ない事が判明!(゜◇゜)~ガーン 仕方がないのでハマチのタヌキには専用のAdapter等をいくつか開発することにしました。といってもタヌキのAdapterをちょっと拡張するだけ…

だめだ・・・

t4i

どうしてもManyThroughAdapterの実装が出来ない・・・というか論理的に矛盾しまくってる(w 仕方ないので別の名前にして別の機能を作ろう

息抜きで・・・

t4i

テストケース作成。 あとはいくつかAdapter作ればタヌキ公開版の開発は終わり。どこにアップしようかなぁ〜いつものところで良いかな〜(笑)

Quartz

Quartzとタヌキとハマチを使うと・・・一定時間毎に特定のFlowを走らす事の出来るプログラムが完成!! たとえば、一定時間毎にある情報をチェックしてメール配信とか、データの消し込みとかそういう事が出来るようになる! ってここまでだとハマチとQuartz…

やっと

t4i

タヌキとして公開予定の全品が完成に近づいた。からさわぎまでには公開できると良いなぁ〜もちろんドキュメントは後です(w

OneManyChildConverterとArrayListAdapter

t4i

できたっと

パイプなタヌキ

t4i

おもしろいっ!これは本当に面白いですね〜最初考えたときは、「ちょっと便利かも」って思ったんですけど、よーく考えてみると意外と汎用的かも?とおもって、次にプログラム作ってみると、プログラムを作るときに作るいろんなループのパターンを作っている…

ふと思った、あとからThroughAdapterつくろっと

用途

#これとっても重要 た〜と〜え〜ば〜・・・ある処理をしたときにメールを送信する機能を新規追加するとして・・・メールアドレスやらの情報はDaoを使えば取得OK! メール送信は・・・ozacc-mailを使いましょう! ここまでは問題なし。なのでozacc-mailのサ…

BuriOGNLAdapter

ハマチ用(って事でブリ用)のOGNLAdapter OGNLAdapterと違うのはハマチのContext、引数を扱える事。 BuriOGNLAdapter側の引数のところが常に#BURI_contextになるのが最大の違い。あとはハマチの普通のメソッド呼び出しと全く同じ これで、ハマチの中で好き…

OGNLAdapter

t4i

これを作るためにハマチから・・・それはさておき AdapterとしてOGNLAdapterを使うと、addFieldの時にproperty名だけで行けます。 OneOneConverterImpl convOgnl; OGNLAdapter adapter;adapter = new OGNLAdapter(); adapter.setClazz(OgnlDammy.class);conv…

APIの概略

t4i

OneOneConverter:xxxConverter・・・変換クラス setAdapterA,setAdapterBの二つのメソッドでAdapter(変換先とつなげるためのアダプタクラス)をセット。 Converter.addFieldでAとBのfield定義をしていく、定義の情報はAdapterに依存する(ここがほぼ自動化…

フルスクラッチで・・・

t4i

クラスの関係がどうしても気に入らなかったので悩んだ末に新たに作り始め・・・(笑) 今回のは割と良い感じで進歩中

遂に別枠

t4i

これまでハマチに乗っかった形で作ってたタヌキをちゃんとプロジェクトに分けて作り始め〜 ってことで、タヌキにハマチは必須じゃなくなりました(笑) そろそろBean用のAdapter作ろうっと

OGNL変換テストのまとめ

t4i

OGNLは内部的に数値をBigDecimalとBigIntegerで管理、文字列表現でparse可能ならなんでも数値として認識 オブジェクト型は基本的に同じclass以外はエラーただし、継承関係のあるクラスの親クラスへの設定はOK 例外的にDate型は他の日時関係の型から設定OK。…