Open Pay Protocolを作れば良いのにと思った話
あんまりにもPayサービスが多いのでぼんやりしてたらふと思いついた
考えなきゃいけないことは
QRコード、バーコードそれぞれをオープンに規格化
各社同士の同期処理用APIと確定処理のバッチインタフェース仕様
各社同士の差額決済機能
参加各社の仕様準拠の担保
やりたいことその1
OPPのQRを任意のPayアプリで撮影
PayサーバがQRに書かれた所へ定期のバッチ処理で指定金額を送信
やりたいことその2
OPP準拠のバーコードをPOSに見せる
POSでバーコードから対象の会社へ残高確保の問い合わせ
OKならバッチ処理で指定金額の決済を送信
最後に各社がお互いに差額決済を1日1回実施
あとは各Payサービスがどんな追加サービスを提供してくれるのかっていう本来の勝負になる気がした