2022年にあれこれ作るとしたら
高負荷とかホント嫌いなのに高負荷なサービスに関わる事が多いので、そういう環境を前提にぼーっと考えてた
(考えるきっかけはワクチンの時の待合室
DBはAurora Serverless
APIサーバはFargate
LBはALB
認証は...がんばって
ユーザ向けのサーバはAWSじゃなくて(ぇ?
Cloudflareで全部賄うとする
ユーザのリクエストはCloudflare Workersで受けて、処理する
CloudflareにDBとかS3互換のサービスとかあるので、その辺を上手に使いつつ
APIサーバのリクエストが必要なときだけAPIサーバを呼び出す
ちゃんとCloudflareでCDNも用意する
ここまでやって(AWSの)DBサーバが上限になるようなら待合室を使って待ち行列を作る
とすると...不要なタイミングでは安くて、でも高負荷にも耐えれるサービスが出来そうな気がした(気がするだけです
APIサーバをLambdaじゃなくてFargateにする理由とかはあるけど、ちょっと文字数制限で書けないw