今年の10大ニュース
あくまで個人的なもの
1.PCの値段がどんどん安くなっていく〜
一番びっくりしてるのがメモリーかな〜8Gが夢とか背伸びじゃなくなってきた感じ。
そんなこんなでかなりハイスペックなマシンでも10万円切るんだね・・・
2.Vista使えない!
これすごくびっくりした(笑)
実はVista出たら乗り換えようと思って新しいPCのビデオカードに奮発したんだけど、あんまりひどいので止めた位。XPマシンはほとんど売ってないからVistaが売れるのは売れるだろうけど、正直XPで良いやんって凄く思った
3.Ubuntu良い!
Vista駄目って思ってるとUbuntuが良くなるって事はUbuntuへ本格移行しろって事なんだろうなぁ〜って思ったのが今年のはじめだった
今すぐいけない最大の理由はマシンがないから(笑)
あと、開発環境の一部がLinuxでは揃ってないのも理由にあるかなぁ〜
4.遂にキーボードがダークサイドへ・・・
しっかしCapsLockってキー配置で良いポジションを取ってる割には用途がないね〜(爆)
そんなわけでコピーは当然のようにAlt+wを押すようになったとさ。めでたしめでたし
多分この辺りのネタは来年の10大ニュースに思いっきり繋がる気がする。というか繋がって欲しい
5.NAS購入
理由はHDDが壊れたから、HDD一個くらい壊れても平気な状態を作りたいなぁ〜って所からスタートした結果がNAS購入に繋がった(笑)
それにしてもテラサイズのNASが普通に買えるって言うのは良い時代になったね
そんなこんなで、仮にOSが壊れてもドライバとかもNASの中に入れてるので復旧は1日でOK!って状態になった。
高いけど、安心料としては安いかな
6.BPMオフ会
第0回が今年だったんだね。とってもパワフルな人が多くてオモシロイ出会いが多くて楽しいです。
来年も(=´ー`)ノ ヨロシク
7.Burix確立
いや〜びっくりした。いろんな意味で(笑)
まぁまだ道半ばって感じなんだけどね〜
これは社長が書いてるからこれだけなら書いても良いんだろうと判断(w
8.HDDよく壊れた
年一個のペースなら例年通りなんだけど、今年はちょっと多かった気がするな〜まぁ次からは年2個って予定するようにしよう(ぉぃ
HDDが壊れる度に壊れた容量の数倍以上に増えるのはきっと気のせいさ♪
9.休みがなかった!?
気のせいなのか、麻痺してるのか、何なのか・・・風邪以外でいわゆる長期休暇は無かった気がする・・・誰からも休むなと言われたわけじゃないけどね、つか「休むな」なんて誰も言わないし(笑)
今年は誰かさんみたいな遠出もしてないしなぁ〜って事で今年頑張ったから来年は長期休暇を適当なタイミングでとるよ。何をするかは別途考える。んで、たった今長期休暇が無かった本当の理由がわかった(笑)
10.風邪引いた
今年は妙に多かった。まぁ熱が出て寝込むような風邪はほとんど無かったけど、微熱とかが何回もあったなぁ〜いつもだと季節の変わり目さえ気をつけとけば大丈夫だったのになぁ〜
やっぱりWiiFitで鍛えるか!?