makotan _at_ gmail dot com

導入編

えっと、アカウントが出来た後のお話。
Gmailの基本的な流れはメールは読んでアーカイブに入れてそれでお終いです。スレッド等があれば勝手にGmailがスレッド表示してくれます。
ただ、後からcategory別に見たい!って事は良くあるのでラベルを貼り付けます。apple label じゃなくて、apply labelってのがそれです。新しいlabelを作りたいときは一番下のnew labelを選択するとOKです。そうすると緑色の枠のところに出来ます(new labelってやるとその場では出ないんですよね〜)
基本はこれだけです。
自動的にラベルを貼りたいって場合もあるので、その場合はCreate a filterでfilterを作ります。(事前にメアド等のキーワードはコピペしておきましょう。)ここで必要なところに必要なキーワード(複数をorでつなげる場合は|これ)TestSearchで実際二度のメールが選ばれるか判ります。
で、目的のメールが選ばれているのが確認出来たら、NextStepで「Skip the Inbox:いきなりアーカイブする」「Star it:Starlogicへ送る(嘘」「Apply the label:ラベルを付ける」「Move it to the Trash:ゴミ箱へダイレクトに入れる」
っていうのを選択すると終わりです。
では次回の応用編を楽しみに。