makotan _at_ gmail dot com

かいはつぷろせす

セル生産とか人の能力を生かして・・・っていうのをアジャイル好きなひとたちが書くのをみるたびに思う事・・・
大変なんだね〜(笑)
開発プロセスを定義したら人の能力は関係なくなるか?答えはNo
開発プロセスを定義したら柔軟にやり方を変えれなくなるか?答えはNo
開発プロセスを定義するべきだって人でこの答えがYESと言う人が居る場合は目的が間違えてる証拠。開発プロセスを定義すりゃ良いってもんじゃないでしょと小一時間説教してあげてください(笑)
ついでに言うと、アジャイル系の開発プロセスを使う場合、アジャイルだから開発プロセスなんて関係ないって言う人も小一時間説教しなきゃダメです(笑)
いずれにしろこの開発プロセスを使ったら生産性が上がりますっていうのは幻想です。夢から覚めたらきっと他のものを探し始めます(笑)
でも、この開発プロセスを上手に使うとある程度だれでも作れるようになりますって言うのは可能です。その場合でも人の能力にはかなり関係するし、柔軟に方法を変えても良いです。改悪か改良かは結果を見ながら決めていけばいいだけの話。そのプロセスにアジャイルと付いてるかは実際には無関係です。
開発プロセスなんて人に決められたくなければ自分で決めれば良いんですよ。でもね、自分の周りも同じプロセスを使えないと効果が低くなるのは事実です。だから自分の周りの人たちと一緒にプロセスを作れば良いんです。で、それが効果があると思えばもっと広い範囲に教えれば良いんです。堂々と不特定多数の人へ公開したければ名前を付けて本で出版すれば良いんです。