makotan _at_ gmail dot com

s2buri

レンタルSNS

なんてあったのでやってみた http://buri.sns.fc2.com/ 招待のみなのでメールください。何気に最新情報とか開発状況とか気晴らしに色々書いてるかも 更に遊んでみた・・・これから作るぶりの仕様もPaoの仕様も全部SNSに書くことにした 即ち、ここにはぶりの…

EA2

EA1は誰も試してないと思うけど(試せないって(w) 一応最後のEA。次はβ

pao

イメージ完成。 もうイメージではできあがりました。この段階で書くととある人と同じなので(且つ作るのも自分だから自分にプレッシャーかけても仕方ないし)書かないけど、開発言語とかそこで使うフレームワークの優劣って特に意味ないと思う(笑) 結局目的に…

paoイメージが出来た

びっくらこくよ。マジで(笑)

Pao

どんな風にしようかなぁと昨日考えてた・・・

BuriInvokerからBuriProcessorへ

改名しました。ついでにinvokeメソッドもtoNextStatusへ変更 EA2からの変更ということで。 ちなみにパッケージ名もinvokerからprocessorへ (追記) BuriProcessorのAPIも修正 たくさんあった引数を呼びだし時のDtoにある程度まとめた 渡したくなる変数が今後…

EA1到達

ってパッケージングは特に無し(笑) 速いよ〜〜〜〜っ 場合にもよるけど2〜20倍速とかそんな感じ データ取得関係も3倍速位とか高速化 まだチューニング前だからもうちょっと速くなるかも・・・ 代わりに初っぱなちょっと遅いけどね(^^; さて、これからRole関…

pao

構想としては ActivityとHTMLを1:1で割り当てて定義、画面の初期化処理とかPOST後のAction処理とかはすべてぶりと同じ方法で記述する。 POSTしたらPOST元を探し出してそこからActionを実行 ダイレクトにあるHTMLを表示するときはそのHTMLのToolを実行 権限管…

Maven対応

した模様です。ちゃんとファイルがあるから多分大丈夫なんだろうと思う・・・(笑) しっかしあのフォルダ構成嫌いだなぁ〜 (追記) 次の0.3.0からデフォでMaven対応をします。さっき決まりました。

ぶりで使ってるJarのバージョン情報

マニュアル書くときにすんごい調べた記憶があって、何処だっけなぁと思ったら ライセンスの所に書いてた(^^;

ServiceManager

ServiceManager1 用途主目的 ・Thread処理の記述&テストの簡略化Threadには ・Asyncメソッド その場で処理を非同期に実行して即終了するタイプ ・待機処理系 ソケットの接続みたいに延々と実行を続けるタイプ の二つ、ServiceManagerは待機処理を簡単に作る…

S2Rhino

ぶりで使いたいなぁ〜 実はS2Coffee-Script互換のAPIがあれば0.3.0からはそれだけ+ぶりのちょっとした対応で任意の箇所で使えるようになったりする予定

けいかく

S2Buriの今後の計画・・・ 0.3.0EAをリリース 0.3.0ベータをリリース 0.3.0RCをリリース 0.3.0をリリース その後問題が起きなければ1.0へ

いろんな機能

ぶりを作って人が使い始めると、こういう機能が欲しいとか色々アイデアが来るんですね。個人的には興味を持ってもらえてるので嬉しいことなんですけど。 で、ぶりの仕様を全部理解して作ってる立場からみると、それってああいうときに使うとやばいよなぁ〜と…

次回勉強会

0.3.0のEAかβかRCあたりを公開するつもりの7月くらいの予定。それまでに勉強会のネタが集まれば、の話し(笑) とりあえず、和田さんがぶりを目の前でさくさく作ってみせるって言うので十分? #さくさく作れずにどたばたになったらやだなぁ〜(^^;

ハリセン、TablePickup系

このたび、ぶりから離れて海老に改名することになりました。 海老は腕があるからハリセンを使い易いだろうと言う判断です(嘘

DBの呼び出しの可視化・・・

http://d.hatena.ne.jp/KenichiroMurata/20060330 すげ〜〜

権限関係

まぁ色々と

仕様変更かな〜

これまでXPDLのIDに何を書いてもOKってしてたのを、必ずユニークになるようなのを書くようにってするかも 具体的には「Javaのpackage名として有効なものでかつXPDLのファイルの中でユニークなもの」or「アルファベットと数値でユニークなもの」 ほんとはファ…

テーブル構造を修正します

0.3からの修正(多分) もう少し考えてから最終決定の予感

どうしよっかなぁ〜

次のマイナーバージョンアップの時にいま存在してない機能の追加とか、多分誰も気がつかない機能の削除とかするかも・・・ どんな感じになるかって言うと

資料

ここからどうぞ

XXXが無い理由

ぶりにあってもよさそうなのに無い機能がある理由について・・・

大量データを更新

って何?理解できない(笑)

勉強会

開催側としては気になってた参加人数・・・54人! 申し込みが58人で関係者が数人なのでキャンセルは10人くらいかなぁ〜 #ほぼ読み通り(^^)v 本体の内容はあんな感じです。詳しくはきっとBlogで色々見れると思うんでさておき・・・やっぱTuigwaaすごいね(笑)

勉強会

公開バージョンの第一回目って事に気がついた・・・これまで勉強会をやっても完全非公開で参加者制限してたからなぁ〜

メール送信!

ってことで。 話すのはまこたんじゃなくて、はぶさんと和田さんです(w

勉強会

第一回ぶり勉強会は土曜日です。

ぶり勉強会

の後ってやっぱ宴会やるよね・・・参加者一覧見てると「知ってる人いっぱい!しかもみんな宴会繋がり(違」な感じだから多分やるんだろうなぁ〜っていうか、そもそもどっかのデカい人が居てやらないって事は考えられないか(笑)

対応DB増加

oracle,postgresql 次のリリース・・って次の土曜日の勉強会までにリリースしたいなぁ〜・・・には追加になる予定です。